RTZ掲示板
[
トップに戻る]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
管理用]
春日山城跡散策と風巻神社参拝ツーリング 投稿者:
しろぶさ 投稿日:2023/05/23(Tue) 17:25
No.7190
[
返信]
上杉謙信に想いをはせ?バイク神社で交通安全祈願して?あのところてんをすすりましょう(笑)。
日にち 6月の天気良い土曜日
集合場所、時間 三条インター前ヤマザキディリー7時集合
ルート
三条インター〜高速〜上越インター〜R18〜K43(謙信公大通り)〜K180〜春日山駐車場(見学)〜K180〜K43〜K186〜K13〜風巻神社(参拝、見学)〜K13〜K61〜K278〜東頚城広域農道〜K43〜東頚城広域農道〜R253〜K13〜日本一美味しいところてん(休憩)〜K13〜R253〜R403〜道の駅せんだ(休憩)〜R403〜小国町〜R291〜小千谷インター〜高速〜栄パーキング(解散)
行きの高速は二輪割引可能です。
帰りはいつもと少しルートを変えて松代から小国経由で小千谷インターにいこうと思います。マンネリ防止のため(笑)。
天気を見ながら2〜3日前くらいに参加の出欠を取ろうと思います。
以上よろしくお願いいたします。
Re: 春日山城跡散策と風巻神社参拝ツーリング - しろぶさ 2023/05/23(Tue) 17:40 No.7191
お昼は城跡見学の後、K43〜K186沿いにある「ごはんや木田食堂」か「大戸屋ごはん処」あたりを考えてます。
どこか希望があれば連絡お願いします。。
Re: 春日山城跡散策と風巻神社参拝ツーリング - しろぶさ 2023/06/15(Thu) 15:32 No.7213
あぁ〜勘違い!三条インターから上越インターまでは100キロないんですね(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!二輪割駄目かぁ
『残雪と新緑の金精峠満喫ツーリング』 投稿者:
しろぶさ 投稿日:2023/05/04(Thu) 20:31
No.7163
[
返信]
金精峠を往復で竜頭の滝を観光してきましょう。
日にち 5月の天気の良い土曜日(13,20,27日)
集合場所、時間 三条インター前ヤマザキディリー7時集合
ルート
三条インター〜高速〜沼田インター〜R120(日本ロマンチック街道)〜道の駅尾瀬片品(休憩)〜R120〜竜頭の滝(観光)〜R120金精峠〜R120〜K64~〜利根沼田望郷ライン〜月夜野〜R17〜三国峠〜湯沢インター〜高速〜栄パーキング(解散)
休憩は適時、昼食は竜頭の滝見学後、金精道路沿いの何処かでいただきましょう。皆さんにも良さそうな所を教えてください。
帰りは時間と気力、体力を考慮して月夜野より高速も有りですかね。
いつものように週間天気をにらみつつ2〜3日前くらいに開催を決めたいと思います。
『ライダースカフェ』体験ツーリング 投稿者:
しろぶさ 投稿日:2023/04/23(Sun) 12:22
No.7152
[
返信]
日時 ゴールデンウイークの天気良い日
道の駅阿賀の里 8時集合
ルート
阿賀の里〜R49〜会津坂下〜R252〜K32〜R401〜R400〜
田島ライダースカフェJs(昼食)〜R121〜湯野上温泉駅舎
(見学)〜R121〜K214〜大川ダム(見学、ダムカード)〜
R121〜K23〜K72〜会津パールライン〜R252〜R49〜阿賀の里(解散)
ゴールデンウイーク中の天気と皆様の都合なども忖度しながら
2〜3日前に決めようとおもいます。
田島ダムは別の場所でカードもらうらしいので寄りません。
湯野上温泉駅舎は皆様の意見をもとにスルーもありかな。
RTZ4月ツーリング 投稿者:
しろぶさ 投稿日:2023/04/01(Sat) 20:51
No.7118
[
返信]
RTZ第一回ツーリング
『猪苗代湖一周ツーリング』
日にち 4月15日、22日、23日あたりの天気良い日
集合場所 道の駅阿賀の里セブン 9時集合
ルート
阿賀の里〜R49〜K33〜R49〜K376〜K9〜R49〜K322〜K7〜
ヒーローズダイナー(昼食)〜K7〜K69〜塩川広域農道〜
K336〜K16〜西会津〜R49〜阿賀の里(解散)
昼食のヒーローズのハンバーガーが不評の時はR49野口英世記念館向かいのカフェオヤジも候補にします。
なお、猪苗代湖一周コースのK376が通行止めの場合はR49〜
R294〜K234〜K9のルートでいきます。
開催の有無は天気予報を見ながら2〜3日前くらいに決めます
谷川岳紅葉贅沢ツーリング 投稿者:
しろぶさ 投稿日:2022/09/21(Wed) 17:31
No.6651
[
返信]
またまた高速二輪割引の贅沢ツーリングです。
距離的にはさほどでもない?ので日曜開催も有りですね。
日にち 10月の1日、2日、8日、9日、10日の天気良い日。
三条インター前ヤマザキディリー6時半集合、
ルート
三条インター〜高速〜水上インター〜R291〜谷川岳ロープウェイ駐車場〜ロープウェイ〜天神平散策、リフトで頂上もありか〜ロープウェイ〜土合駅見学(健脚な人は下りホームまでどうぞ)〜谷川岳ドライブイン(昼食)〜R291〜道の駅みなかみ水紀行館(休憩)〜R291〜K270〜R17〜赤谷湖相俣ダム(ダムカードGET)〜R17〜湯沢PA(休憩)〜湯沢インター〜高速〜栄パーキング(解散)
紅葉には少し早いかもですが、ピーク時には土合駅辺りから大渋滞するらしいので、早めに9時くらいにはロープウェイ駐車場に到着したいと思います。
バイクの駐車料金不明
ロープウェイ往復料金 2100円
リフト往復料金 730円
9月定例ツーリング(仮) 投稿者:
しろぶさ 投稿日:2022/08/07(Sun) 10:32
No.6530
[
返信]
観光放水の迫力を実感しに黒部ダムどうでしょう。
三条インター前ヤマザキディリー6時半集合、40分出発。
ルート
三条インター〜北陸道〜糸魚川インター〜R148〜K45
大町アルペンライン〜扇沢ターミナル〜電気バス〜黒部ダム
(見学)〜電気バス〜扇沢〜K45〜K31〜美郷(昼食)
〜K31オリンピック道路〜R19〜K380〜R403
〜須坂長野インター〜上信越道、北陸道〜栄パーキング(解散)
開催は9月の土曜日、もしくは18日、23日辺りで。
(24日は小生の4回目のコロナ予防接種のためすみません。)
電気バスの往復料金は2610円です。
バス待ち時間によっては扇沢レストランで早めのダムカレー
などもいいですね。
皆さんの意見、リクエスト受け付けます。
とうぜん、黒部ダムカードGETは言うまでもありません。
7月ツーリング(仮) 投稿者:
しろぶさ 投稿日:2022/06/19(Sun) 20:26
No.6443
[
返信]
高速使って永井食堂のモツ定食しませんか。
往復とも二輪割引利用の贅沢ツーリングです。
永井食堂が営業してる土曜日限定ツーリングです。
7月の天気良い土曜日です。
三条インター前ヤマザキディリー 7時集合
ルート
三条インター〜赤城インター〜K70〜R17〜永井食堂〜R17〜K65〜道の駅あぐりーむ昭和(休憩)〜利根沼田望郷ライン〜K61〜道の駅月夜矢瀬親水公園(休憩)〜R291〜R17〜新三国トンネル〜R17〜二居ダム(見学ダムカードGET)〜R17〜湯沢インター〜栄パーキング(解散)
三条インター〜赤城インター、湯沢インター〜三条インターともに二輪割引可能です。が、仮の案ですが皆さんのご意見があればお聞かせください
贅沢なもつ煮ツーリングです
Re: 7月ツーリング(仮) - しろぶさ 2022/06/20(Mon) 15:04 No.6444
ダムマニア(笑)のNさんからのリクエストがありました。
予定コースぞいにある薗原ダムと相俣ダムに寄りダムカードGETを追加しようと思います。
これで二居ダムと合わせて3枚のダムカードGETします。
笹ヶ峰高原ツーリング 投稿者:
しろぶさ 投稿日:2022/06/17(Fri) 08:50
No.6442
[
返信]
6月18日(土曜日)
三条インター前ヤマザキディリー 7時集合
三条インター〜越後川口インター〜R117〜K96〜K60〜K364北信五岳道路〜R18〜K119〜苗名滝(見学)〜K39〜笹ヶ峰牧場、乙見湖、笹ヶ峰ダムダムカードGET〜K39〜R18〜ニューミサ(昼食)〜中郷インター〜栄パーキング(解散)
苗名滝手前辺りで軽く小腹を満たしましょう。
帰りは100キロ越え二輪割引を利用しましょう。
日曜日でも十分に行ける企画ですが19日は、私が所用のため18日のみとします。
最終決定は今日の夕方頃にします。
三好礼子さんに会えるかな?ツーリング 投稿者:
しろぶさ 投稿日:2022/05/05(Thu) 20:05
No.5767
[
返信]
往復とも高速二輪割引を利用して日帰りロングツーリングにトライしましょう。
5月14日(土曜日)雨天中止の場合、21日にさらに中止の場合28日にスライド
三条インター前ヤマザキディリー6時半集合(栄PAで合流可能)
ルート
三条インター〜北陸道〜上越Jct〜上信越道〜更埴Jat〜
長野道〜麻績インター〜R403〜K303〜R143〜ペレファカフェ
(休憩昼食)〜R143〜K57〜R19〜K51〜K85〜K306北アルプスパノラマロード
R147〜K31〜K33〜R148〜糸魚川インター〜北陸道〜栄パーキング(解散)
カフェで昼食後は安曇野から糸魚川まで一般道で残雪の北アルプスの山々を楽しみながらクルージングしましょう。
休憩ポイントは適時、みんなで決めましょう。
参加可能な方は連絡お願いします。
RTZ3 映画村見学と月山街道ツーリング 投稿者:
しろぶさ 投稿日:2022/04/26(Tue) 15:40
No.5659
[
返信]
庄内オープンセット見学と新緑と残雪の月山花笠ラインを廻って
来ませんか。
5月4日(水曜日)雨天順延は7日(土曜日)
高速日東道下り豊栄PA 7時集合
ルート
豊栄PA〜朝日まほろばIC〜R7〜日東道あつみIC〜鶴岡西IC
〜R7〜K332〜K47〜笹川食堂(早めの昼食)〜K47〜K115〜
K346〜庄内オープンセット(見学)〜K346〜K115庄内東部
広域農道〜K44〜R112月山花笠ライン〜山形道月山IC〜
月山湖PA(休憩)〜西川IC〜R112〜R548〜村山西部地区広域
農道〜R287〜K9、K11、K10〜R113〜日東道荒川体内IC〜
豊栄PA(解散)
距離少し長めで帰り遅くなりそうですが、まあ日も長くなりま
したし翌日も休みとゆうことで(笑)。
参加可能な方は連絡お願いします。
Re: RTZ3 映画村見学と月山街道ツーリング - しろぶさ 2022/04/29(Fri) 10:58 No.5699
ルートに少々変更をしたいと思います!R112月山花笠ラインであさひ月山湖の月山ダムと月山湖の寒河江ダムに寄りダムカードGET!したいと思います!よって月山インター〜西川インターの一区間高速は無しにしようと思います!何卒ご理解の程をお願いいたします。